デパ地下などで必ずお目にかかるお惣菜のお店「RF1(アールエフワン)」さん。 ヘルシーマガジン「あう」2ページにて出演させていただいています。 店頭でもお配りしているそうなので、よろしくお願いいたします☺︎ http:/… 続きを読む RF1 リーフレット
「毎日のごはんと子育ての関係」@ロハスキッズセンタークローバー
「毎日のごはんと子育ての関係 〜楽しく食べると子どもが伸びる〜」 今日は二子玉川にある保育施設 ロハスキッズセンタークローバー にてイベントを開催していただきました。 楽しく食べると良いというのは皆がわかることだけど、 … 続きを読む 「毎日のごはんと子育ての関係」@ロハスキッズセンタークローバー
リンネル11月号
パルシステムさんのタイアップページにて、フードスタイリングを担当しています。 「大人のおやつ時間」 ぜひご覧ください。
息子15歳の誕生日。
9月28日。 15年前のこの時間(午後3時ごろ)。 覚えているのは、 出産までが長くて痛くて辛かったけど、 息子に会えた瞬間に その痛みも辛さも全部ぶわぁ!っとどこかに行っちゃって なんとも言えない安堵感に包まれ 私、産… 続きを読む 息子15歳の誕生日。
ミート・ザ・クリエイターズ
渋谷区代官山ティーンズクリエイティブをご存知でしょうか。 コンセプトなどこちらを。 素晴らしい施設なのですよ! おしゃれな街代官山で、こんな施設があるなんて。 そして、様々な取り組みがなされていて、新しい放課後の形かなと… 続きを読む ミート・ザ・クリエイターズ
WELEDA 取材
大好きなオーガニックコスメWELEDAさんのウェブサイトにて、 取材していただいております。 WELEDA ORGANIC JOURNAL よろしくお願いします。 今までのブログ閉鎖に伴い、 この新しいブログでは過去のイ… 続きを読む WELEDA 取材
つたえていきたいこと。「tottoranteの日本のごはん」講座
かぞくのアトリエにて、 おやこ向けの教室の講座を担当させていただきました。 以前にも、こちらで食育講座をさせていただいたこともあって、 そのときはアートスクールでの開催でしたが、 今回は「おや… 続きを読む つたえていきたいこと。「tottoranteの日本のごはん」講座
料理家とフードスタイリスト
仕事先でご挨拶するとき、 「料理家のtottoです」という時もあれば、 「フードスタイリストの黄川田です」 という時もあります。 私の仕事の内容は様々で、 料理家としての顔、 スタイリストとしての裏方の顔、 イベントのお… 続きを読む 料理家とフードスタイリスト
伝えていきたい暮らしの知恵
好評発売中のムック本です。 リンネル特別編集 「伝えていきたい暮らしの知恵」 (宝島社) 7月にスイスとドイツに撮影に行ってきました。 オーガニックコスメブランドWELEDAの歴史を巡る旅でした。 ものすごーく楽しい日々… 続きを読む 伝えていきたい暮らしの知恵
体にも心にも「tottoranteの宝箱弁当」
時折、お昼ご飯を作らせていただいたりもしています。 tottoranteの「宝箱弁当」と名前をつけて。 宝箱を開けるときのように、 ワクワクする気持ち、喜びなどを感じてもらえたらと思っています。 もちろん体にも心にも栄養… 続きを読む 体にも心にも「tottoranteの宝箱弁当」