新年最初のワークショップのお知らせです。
いつも美味しい古来種野菜を運んでいただいているwarmerwarmerさん主催のイベントに参加させていただきます。
今回もなんとも魅力的なイベントが2月2日より吉祥寺のキチムにて始まります。
日本の各地で種から守られてきた美味しい野菜たちを食べることができる食堂。
もちろん古来種野菜の販売もあります。
そのイベントの中の第一弾ワークショップとして参加させてもらえることになりました。
内容は、
この時期、私も毎年行う味噌仕込みを親子で楽しんでいただきます。
↓我が家の味噌です。上に乗っているのは蓋にしている酒粕。副産物ですが本当に美味しい。
お味噌ももちろん美味しいです。
使用する材料には特にこだわったものをご用意します。
大豆は「コウジイラズ」という茹でただけでも甘くて美味しい大豆。(肥料、農薬不使用)
麹は福岡の糸島にあるミツル醤油さんの生の米麹です。
麹の配合を贅沢にし、優しい甘さ!。
できたお味噌はきっとお子様も喜んでくれる甘口のお味噌です。
その他、ミネラルたっぷりの自然海水塩、新潟の酒蔵で作られた純米酒の美味しい酒粕を使用します。
warmerwarmerさんとのつながりでこの美味しい味噌に出会ってから、私はこれ以上の味噌はない!と思っております。
好みもありますが、是非お試しいただきたい味です。
味噌作りが初めての方も、仕込んだことのある方も。
大豆をつぶしたり、団子にしたり、ワイワイとお味噌仕込み。そんな季節の一仕事を親子で楽しんでその美味しさをぜひ味わってくださいね。
また、去年仕込んだ出来立てのお味噌や酒粕と、古来種野菜と無農薬米を使ったお食事をご用意いたします。
お味噌を使ったレシピや、その他いろいろ情報交換しながら、
来年以降、今度はご自宅で味噌作りができるように伝授いたしますのでお楽しみに!
たくさんのご参加お待ちしております。
(写真はイメージです。みんなでワイワイ楽しみましょう!)
詳細は以下となります。ご確認の上、お申し込みください。
■「古来種野菜の100日食堂」
tottorante×warmerwarmer
「親子で味噌仕込み!古来種野菜とお味噌のお食事付き」
開催日時:2019年2月10日(日)
1部 11:00〜13:00 満席となっております。
2部 14:00〜16:00 満席となっております。
定員:各回10組 3歳くらいのお子様から可能ですが年齢はご相談ください。
小学生、中学生、高校生、大学生も大歓迎!(先着順とさせていただきます。)
場所:吉祥寺 キチム
吉祥寺北口より徒歩約10分
参加費:親子1組 5500円(当日のお支払い)
※お子様のお食事を1名追加ご希望の場合+500円となります。おしらせください。
イベント会場のキチムさんにご入場の際、
大人の方のみワンドリンク(500円)のご注文が別途必要となります。
あらかじめご了承ください。
・仕込んだお味噌約1キロお持ち帰り
・味噌仕込みレシピ、親子2名様分のお食事「古来種野菜とお味噌のご飯プレート」代込み
持ち物:エプロン、手拭き、仕込み用の容器2リットル位のもの、持ち帰り用の袋、筆記用具、お子様用の飲み物
仕込み用の容器について:一般的なタッパーでもできますが、できるだけ密封容器を。
例えばこんなものです。私はガラスはあまり使いませんが、中の変化の様子が見れてお子様には楽しいですね。
お申し込みは以下の情報を明記の上、
件名に「味噌仕込み」と記載しメールにてお申し込みください。
↓↓↓
tottorante☆gmail.com(☆を@に変えて送信ください。)
1、参加希望の時間(1部or2部orどちらでもOK)
2、ご参加の方の氏名(保護者様、お子様)
3、お子様の年齢
4、携帯番号
5、アレルギーの有無
・パソコンからのメールを受信できるように設定をお願いいたします。
・こちらから返信メールをさせていただき、お申込み完了となります。
・お返事に4~5日ほどかかることがありますので予めご了承ください。
・お問い合わせ等もメールにてお願いいたします。
・万が一返信がない場合は、迷惑メールなどをご確認の上、再度メールにてご連絡ください。
よろしくお願いいたします。
それではお申し込みお待ちしております!
料理家・フードスタイリスト・tottorante主宰
totto(黄川田としえ)