明治ほほえみから「らくらくミルク」(液体ミルク)が発売になりました。
哺乳瓶にそのまま注ぎ、そのまま母乳の代わりとしてお使いいただけます。
災害時、お湯を沸かすことができない環境や、衛生面で不安な状況もあると思います。
海外ではすでに流通していた液体ミルク。
これまでの災害時では輸入していた液体ミルクを使用していたそうですが、
日本でも発売されたことは世の中のお母さんにとって安心につながったのではと思います。
赤ちゃんがいるご家庭や、これから生まれてくる赤ちゃんのいるご家庭など、お水や保存食と一緒に液体ミルクも備蓄しておくと安心です。
保存期間は一年!
消費期限の近いものから消費し、そして新しいものを備蓄していくことで、もしもの時にも鮮度を保ちながら備蓄ができます。
(ローリングストック法という備蓄方法です)
この液体ミルクも期限が来る前に離乳食に活用していただけるようにアレンジレシピを考案させていただきました。
同じく備蓄に便利なツナ缶や、火の通りが良い白菜などを使用しています。
公式サイトでは商品に関することや、災害時に役立つ情報など掲載していますのでぜひご覧ください。