息子15歳の誕生日。

9月28日。

15年前のこの時間(午後3時ごろ)。

覚えているのは、

出産までが長くて痛くて辛かったけど、

息子に会えた瞬間に

その痛みも辛さも全部ぶわぁ!っとどこかに行っちゃって

なんとも言えない安堵感に包まれ

私、産んだんだ。

ありがとうありがとうありがとう。

もう、痛みなんて何にも感じなくて。

胸の上にちょこんと乗った息子を

ただ愛おしく抱きしめて見つめた記憶。

その時の情景も抱いた感触も

今でも鮮明に覚えている。

その息子が15歳になりました。

dsc06725

主役なので蝶ネクタイ姿です。

平日だから時間がなくて、

仕事から帰った私は

いつものようにみだれ髪で料理開始。

dsc06621

今年はタコスパーティーにしました。

何が食べたい?って聞いたら、

あやふやなメニューばかりを言うので

勝手にタコスにしたのですが、

作りながら思い浮かべる息子の顔は

タコスを頬張って笑う顔。

いろいろなことを考えながらの料理。

その子にとって誕生日のごはんは特別なごはん。

いろいろ思い出すなぁ〜。

そしたら手作りしていたタコスの生地が、

見事に失敗して、

みだれ髪をさらに乱しながらタコスの皮を買いに行く始末。

まぁ、こんなこともあるよね。

dsc06618

dsc06623

15歳おめでとう!

乾杯!

dsc06622

dsc06625

なんだかちょっと大人っぽく見えて、

ライボーイのはずなのに、

なんだろうなあ・・・

私の手を離れている感覚っていうか、

あー、こうやって大人になっていくんだなぁ・・・

ってこの日のこの瞬間すごく感じました。

喋るといつものライボーイなのだけど。

dsc06630

これ、ブレブレ写真だけど、

私たちらしくて好き。

グダグダな感じが。

dsc06639

dsc06617

dsc06619

dsc06620

dsc06627

リーちゃんは脇役に徹し、

何日か前からカードを作ったり、

IMG_3295.JPG

電子ピアノで歌を練習したり、

でもやっぱり弾けなくて去年と同じりんごのギターで

Happy Birthdayを練習していたり。

喧嘩もするけど

喜ばせようとするその姿に感動します。

さぁ、ケーキだよ。

dsc06655

dsc06657

dsc06673

dsc06672

(ローソクを買い忘れ、仕事道具から見つけた1本!キセキ!)

今年は本当にグダグダで。笑

DSC06684.jpg

dsc06694

今年のケーキはリーちゃんと作ったアイスケーキでした。

表面はスポンジなので

一見、何のケーキかわからないドーム型のケーキ。

でも中にはたくさんの

ナッツ、チョコレート、ドライフルーツなどが入っています。

キラキラしたたくさんの可能性を秘めて、

見た目ではわからない

たくさんのいいものを持っている。

親バカだけど、

ライボーイはそんな子なんじゃなかと

いつも思っています。

男は中身だよ!

って言葉もよく言います。

一生懸命働いて、

幸せな人生を歩んでほしい。

悩んで辛いことがあっても、

その明るさで乗り越えてほしい。

優しさを忘れずに。

ライボーイらしさを大切に。

毎年同じことを思います。

今日、

学校に行ったら

サプライズでクラス全員の子が

「おめでとう!」って言ってくれたと

嬉しそうに話してくれました。

お母さんは、

涙が出るほど嬉しかったよ。

ライボーイは今、

きっととても幸せだね。

見ていて伝わってくる。

そんな仲間がいる学校と先生にも心から感謝です。

15歳のライボーイ。

明日も楽しい1日になりますように。

心から、

おめでとう!!

dsc06689